カテゴリー:制御・IT系
-
「audiobook.jp」のエンジニアチームを率いて、「音」を通じた新たな体験をユーザーに届ける──オトバンク VPoE北川徹氏
ナレーターや声優が朗読した本の音声をパソコンやスマートフォンで聞くことのできる、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営しているオトバンク。そのコンテンツはビジネス書を中心に数万冊を超え、サブスクに…詳細を見る -
6G向けの強磁性超微細繊維「磁性ナノワイヤー」を開発――テラヘルツ帯の電磁ノイズ遮蔽に有効 ユニチカ
ユニチカは2022年9月15日、次世代無線通信として期待されている6Gに対応する強磁性超微細繊維「磁性ナノワイヤー」を開発したと発表した。太さが髪の毛の500分の1程度の非常に細い繊維で、塗料などに分散すれば機能や用途が…詳細を見る -
量子コンピューターの高速化に寄与する可変結合器の新構造を考案――2量子ビットゲート操作を両立 東芝
東芝は2022年9月16日、超伝導量子コンピューターで量子計算の際に用いられるデバイス「可変結合器」の新構造として「ダブルトランズモンカプラ」を考案したと発表した。可変結合器は量子計算を行う2つの量子ビットをつなぐために…詳細を見る -
MIT、自律走行車向けデータ駆動型オープンソースシミュレーターを開発――現実感のあるリアルな環境を構築可能
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は、自律走行車(AV:Autonomous Vehicle)が現実世界での運転や衝突寸前のシナリオからの回復を学習できる、データ駆動型シミュレーション・エンジン「VISTA 2.0」を…詳細を見る -
量子の誤りを訂正する新しいQECスキームを開発 沖縄科学技術大学院大学ら
沖縄科学技術大学院大学(OIST)のサンカ・ボラ博士らの研究チームは、2022年9月15日、ダブリン大学、クイーンズランド大学と共同で、誤り訂正の新技術についての研究論文を発表した。連続測定と呼ばれる手法を採用し、新たな…詳細を見る -
1500円のニセAirPodsを分解してわかった中国半導体産業の進化
深圳のさまざまなメーカーが、Apple製ワイヤレスイヤフォン「AirPods」そっくりのニセモノを製造・販売している。 価格は安いもので1000円以下。2万7800円するホンモノと大きく違うが、Apple製品ときち…詳細を見る -
MITとCSAIL、ハードウェアアクセラレータ向けのプログラミング言語「Exo」を開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)コンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)の研究チームは、新しいプログラミング言語「Exo」を開発した。ハードウェアアクセラレータ向けの言語で、「Exocompilation」と呼ぶ…詳細を見る -
建物の窓ガラスにカメラと5Gガラスアンテナを設置し、仮想マップに車や人の位置をリアルタイム表示する実証実験に成功 NTTドコモら
NTTドコモ、AGC、NTTコミュニケーションズは2022年9月8日、トヨタ自動車と共同で、建物の窓ガラスに設置したカメラで撮影した車や自転車、人などの移動する物体(以下、移動体)の映像を5G通信で伝送し、仮想空間のマッ…詳細を見る -
2次元画像から3次元形状を推測するコンピュータービジョン技術を開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、2次元画像から3次元形状を推測する新しいコンピュータービジョン技術を開発した。コンピューターに、より人間に近い視覚を持たせたいとしている。研究結果は、2022年6月19~…詳細を見る -
業界最小クラスの小型/軽量カメラモジュールの後継機種を発売 タムロン
タムロンは2022年8月26日、業界最小クラスの小型/軽量カメラモジュール MP1010/MP1110シリーズの後継機として新機種MP3010M-EVを発売すると発表した。オープン価格で、発売は8月29日の予定となってい…詳細を見る