タグ:ホンダ
-
定格出力2.6kVAのハンディタイプ発電機を販売開始――バッテリーレスで2ステップ起動 ホンダ
本田技研工業(ホンダ)は2022年3月17日、正弦波インバーターを搭載したハンディタイプの発電機「EU26iJ」を同日より販売開始すると発表した。価格は36万2000円(税別)となっている。 同製品は、サイズ571…詳細を見る -
競技用モデル「CRF250R」「CRF250RX」をフルモデルチェンジし発売――軽量化し新エンジン搭載、マフラーを1本化 ホンダ
ホンダは2021年8月27日、モトクロス競技専用車「CRF250R」とエンデューロ競技専用車「CRF250RX」をフルモデルチェンジし、期間限定で受注のうえ2021年10月21日に発売すると発表した。価格はCRF250R…詳細を見る -
ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」を発売へ――新設計フレーム、ロングストロークエンジンを採用 本田技研工業
本田技研工業は2021年3月30日、ロードスポーツモデルの新型モーターサイクル「GB350」「GB350 S」を発表した。GB350は、発売日が2021年4月22日でメーカー希望小売価格が55万円、GB350 Sは、発売…詳細を見る -
水素社会の実現に向けた官民の取り組み、その最新情報は?[FCVと燃料電池が目指す水素社会]
~「水素社会」の実現に向けて、FCVと燃料電池の最新事情をエンジニアリングの視点から読み解く~ 本記事は、エンジニア専門の人材紹介会社メイテックネクストへの取材を通じて、FCV(燃料電池自動車)と水素社会に関する技…詳細を見る -
Acura、次世代型助手席用フロントエアバッグを「TLX」スポーツセダンに搭載――野球のミットのように頭部を包み込む
ホンダの高級車ブランドAcuraは2020年6月18日、秋に発売予定の2021モデルイヤー「TLX」スポーツセダンに新開発の次世代助手席用フロントエアバッグを導入したと発表した。このエアバッグは、斜め方向の正面衝突でしば…詳細を見る -
ホンダ、コンセプトモデル「CB-F コンセプト」をホームページで初公開
ホンダは2020年3月27日、コンセプトモデル「CB-F コンセプト」をホームページで公開したと発表した。 CB-F コンセプトは、2019年CB誕生60周年の節目を機に、北米などのレースシーンでも活躍した日本発の…詳細を見る -
ホンダ、大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」をフルモデルチェンジし発売
ホンダは2020年3月5日、新設計の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・999ccエンジンを搭載するなど、フルモデルチェンジを図った大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1…詳細を見る -
タンブル流強化技術を搭載したインド生産二輪車「Activa125」を発表――燃費性能は従来モデル比10%向上 ホンダ
本田技研工業(ホンダ)のインド現地法人は2019年6月12日、世界初となるタンブル流強化技術を搭載した新型「Activa125」を発表した。 ホンダはこれまで、CBS(前後輪連動ブレーキシステム)等の先進技術を積極…詳細を見る -
ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の足つき性を高め、新色を追加して発売――IMU付ABSを標準装備 ホンダ
ホンダは2019年3月11日、ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の足つき性向上のために、前後サスペンションなどの足回りを変更し、同時にABSを標準装備して同年4月19日に発売すると発表した。 CB250…詳細を見る -
ホンダ、ロードスポーツバイク「CBR650R」を発表――高回転域の出力向上、エンジントルクを最適化する新機構などを搭載
ホンダは2019年1月21日、水冷、4ストローク、DOHC、直列4気筒、648ccエンジンを搭載し、安心感のある走りに寄与するセレクタブルトルクコントロールなどの新機構をパワーユニットに搭載したロードスポーツモデルバイク…詳細を見る