タグ:学術
-
紙や段ボールを、キーパッドなどのヒューマンマシンインターフェースデバイスに変える技術を開発
米パデュー大学は、湿気、液体の汚れ、ほこりに反応しない自己発電式で無線の紙ベース電子デバイス「RF-SPE」の製造手法を開発した。紙や段ボールのパッケージを、シンプルな印刷プロセスでキーボードやキーパッドなどの使いやすい…詳細を見る -
水素燃料電池の寿命を延長する技術を開発
ベルン大学を中心とする国際研究チームは、従来の触媒とは異なり、炭素担体を必要とせず、より安定した水素燃料電池用の電極触媒を開発した。研究成果は、『Nature Materials』誌に2020年8月24日付で公開されてい…詳細を見る -
解錠音だけでカギを複製する技術「SpiKey」を開発
シンガポール国立大学の研究チームは、スマートフォンと3Dプリンターを使ってカギを複製する技術を開発した。ピンタンブラー錠にカギを挿し込む音を録音し、それを解析することでカギ山の形状を特定するもので、研究結果は、2020年…詳細を見る -
「折り紙」にインスパイアされた機械的メモリースイッチを開発
アラブ首長国連邦にあるニューヨーク大学アブダビ校の研究グループは、「クレスリング折り」として知られる折り目のパターンを利用する折り紙でバイナリースイッチを作製したと発表した。作製したデバイスは機械的に動作し、スイッチとし…詳細を見る -
一方向だけに熱を伝える熱整流ダイオードを開発――熱伝導と熱制御の新手法
バージニア工科大学の研究チームが、一方向にだけ熱を伝達して、過熱の危険性のある様々な機器の熱制御を実現する、プレート型熱整流ダイオードを開発した。シールされた2枚の銅プレート間に配置された微細な空隙における、水の蒸発によ…詳細を見る -
ツバメのように曲芸飛行するオーニソプタードローンを開発
アマツバメの曲芸飛行を模倣したオーニソプター(羽ばたき式)ドローンのプロトタイプが発表された。この研究は、南洋理工大学(シンガポール)、国立交通大学(台湾)、シンガポール国立大学、南オーストラリア大学、青島科学技術大学(…詳細を見る -
コンパクトなロール型電子デバイスを開発――一体型フィルター回路でスペースを10分の1に削減
コイルとコンデンサをモノリシックに統合することで、コンピューターチップにおけるフィルターの占有スペースを10分の1に削減することができた。この研究はイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校によるもので、2020年8月7日、『…詳細を見る -
汚染粒子を除去する水中ロボットを開発――サンゴの構造がヒント
オランダのアイントホーフェン工科大学を中心とする研究チームは、水中から汚染物質を除去できる1cm×1cmのワイヤレス水中ソフトロボットを開発した。サンゴを構成している個体であるポリプの構造に着想を得たもので、人工ポリプを…詳細を見る -
レーザー発振も可能な高性能ナノスケールLEDを開発
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)を中心とする研究チームは、従来のサブミクロンサイズの発光ダイオード(LED)と比較して輝度が100~1000倍向上し、レーザー発振も可能なナノスケールLEDを開発した。研究成果は、『…詳細を見る -
壁の赤レンガが電池になる――レンガをスーパーキャパシタに変える技術を開発
セントルイス・ワシントン大学の研究チームが、建築用赤レンガをスーパーキャパシタ型バッテリーに変える技術を考案した。赤レンガ表面にある鉄酸化物から鉄原子ラジカルを生成して、ラジカル重合反応により導電性ポリマーのナノファイバ…詳細を見る