カテゴリー:ニュース
-
EV用バッテリマネジメントシステム向けの複合デバイスドライバソフトウェアを提供 ルネサス
ルネサス エレクトロニクスは2022年6月2日、電気自動車(EV)の車載バッテリーマネジメントシステム(BMS)向けに、AUTOSAR準拠の複合デバイスドライバー(Complex Device Driver:CDD)ソフ…詳細を見る -
独自の円筒形ローターを搭載――宅配ドローンコンセプトを発表 ヤマトホールディングス
ヤマトホールディングスはオーストリアのCycloTechと共同で、独自の円筒形ローターで推進し、横風にも強い小型の貨物輸送用ドローンコンセプトを、2022年4月12日に発表した。都市の空中ロジスティクスに高い付加価値を作…詳細を見る -
スペースバルーンで高度10万フィートを遊覧飛行する宇宙船の内装を紹介
スペースバルーンを用いた宇宙飛行体験を提供する米Space Perspectivesが、2024年後半に運用開始予定である「Spaceship Neptune」船内の豪華なラウンジ「Space Lounge」の内装につい…詳細を見る -
安全性を向上し、電池を長寿命化する空気電池用イオン伝導ポリマー膜を創出 東レ
東レは2022年6月1日、空気電池用イオン伝導ポリマー膜の創出に成功したと発表した。リチウム空気電池のセパレータに創出したポリマー膜を適用することで、安全性を向上し、電池を長寿命化でき、電気自動車(EV)や産業用ドローン…詳細を見る -
フッ素樹脂とステンレス鋼板を直接接合できる表面処理と接合技術を開発 ヒロテックら
ヒロテックは2022年5月31日、大林道路、大蓉ホールディングス、海洋研究開発機構、大阪工業大学などと共同で、フッ素樹脂とステンレス鋼板を直接接合できる新たな表面処理と接合技術を開発したと発表した。接合強度は、−30~1…詳細を見る -
米海軍、地上マイクロ波による1.6kWの電力伝送に成功
米国海軍研究所(NRL)は、2022年4月20日、米メリーランド州ブロッサムポイントの米軍の研究施設で、10GHzのマイクロ波ビームを使って1.6kWの電力を1km以上伝送することに成功し、地上マイクロ波による電力伝送の…詳細を見る -
超軽量の液体水素タンクが、旅客機の航続距離を4倍にまで伸ばす
水素燃料電池システムを開発する米HyPointは2022年3月29日、液体水素燃料タンク「BHL Cryotank」を製造する米Gloyer-Taylor Laboratories(GTL)との提携を発表した。 H…詳細を見る -
熱電3物性を単一試料で同時に測定できる評価装置を開発――熱電変換材料の性能評価を迅速化 名大ら
名古屋大学は2022年5月30日、同大学とオザワ科学、産業技術総合研究所 中部センターの共同研究チームが、電気抵抗率、ゼーベック係数、熱拡散率と3つの熱電物性を単一試料で同時に測定できる評価装置を開発したと発表した。熱電…詳細を見る -
電子部品向けの難燃性ポリフタルアミドを提供開始――ハロゲンフリーで高い電気的RTI 独BASF
独BASFは2022年4月26日、自動車や電化製品、家電製品で用いるコネクターなど向けに難燃性ポリフタルアミド(PPA)の提供を開始したと発表した。高い熱安定性と優れた電気絶縁性、低吸水性を兼ね備えた様々な難燃グレードを…詳細を見る -
米SpinLaunch、質量加速器打ち上げシステムでNASAと打ち上げ試験へ
米SpinLaunchが、NASAと宇宙法協定を締結し、独自の質量加速器打ち上げシステムの試験を開始することを発表した。 質量加速器は、直径約90mの真空槽内で回転する炭素繊維製アームを用いて、衛星を搭載したロケッ…詳細を見る