カテゴリー:エンジニア分野別
-
ワンボタンで起動する4ストローク4気筒エンジンがMakuakeに登場
4ストローク4気筒、ワンボタンで起動するエンジン「FS-L400BGD」がMakuakeでプロジェクトを開始した。エンジンの構造を100分の1スケールで再現しており、液体燃料の追加でエンジン音が鳴り響く。 FS-L…詳細を見る -
新開発の専用モーターと静音油圧ポンプを組み合わせた電動油圧システムを開発 島津製作所
島津製作所は2024年4月4日、電動油圧システム「e-Hydro(イーハイドロ)」を発表した。新開発のe-Hydro専用モーターと制御機器に静音油圧ポンプを組み合わせたトータルシステムで、特装車両など商用車に静かで効率的…詳細を見る -
光の伝播方向を制御できる新素材を発見――ARやヘルステックを革新する可能性も
UAEのドバイを拠点とするディープテック企業XPANCEOが、グラフェンの研究でノーベル賞を受賞したマンチェスター大学のKonstantin S.Novoselov博士や、スペインのアラゴンナノ科学材料研究所との共同研究…詳細を見る -
充電可能な非水マンガン金属電池の開発を促進する研究結果
中国科学技術大学の研究チームは2024年2月19日、マンガン金属蓄電池のための非水電解液を開発し、試作電池で実用性を示したと発表した。同研究成果は2024年1月31日に学術誌『Joule』に掲載された。 マンガン(…詳細を見る -
吐出し空気量や耐環境性を向上した、新型オイルフリー小型コンプレッサーを発売 日立産機システム
日立産機システムは2024年4月2日、新型のオイルフリー小型コンプレッサー「Rシリーズ」の販売を、2024年4月中旬から開始すると発表した。無給油式1.5kW、2.2kW、3.7kWをラインアップし、吐出し空気量、耐環境…詳細を見る -
世界最高レベルの放射光施設「ナノテラス」が稼働開始 QSTと光科学イノベーションセンター
量子科学技術研究開発機構(QST)は2024年4月1日、光科学イノベーションセンター(PhoSIC)とともに、官民地域パートナーシップによって建設、整備した世界最高レベルの放射光施設「ナノテラス」の稼働を開始した。先端科…詳細を見る -
水飲み鳥がヒント――水だけで発電する発電機を開発
香港理工大学と華南理工大学の研究チームは、科学を利用した古典的な玩具に着想を得て、水の蒸発で電子機器を駆動する発電機を開発した。水の蒸発を利用した従来技術と比べて、はるかに高い100V以上のエネルギー出力が可能だ。研究成…詳細を見る -
航空機エンジンのコンソーシアムが、SAFを100%使用したエンジン「V2500」のテストに成功
米RTX傘下の米Pratt & Whitney(P&W)は2024年3月18日、航空機エンジンの多国籍コンソーシアムであるInternational Aero Engines(IAE)が、100%持続可能な航空燃料(SA…詳細を見る -
1MHz以上の高周波領域で昇圧可能な高効率直流電源を開発――受動電子部品を最小化 神戸大学と台湾・国立中興大学
神戸大学は2024年4月1日、同大学大学院海事研究科と台湾・国立中興大学の共同研究グループが、受動電子部品を最小化し、1MHz以上の高周波領域で直流電圧を高昇圧する機能を搭載した高効率直流電源を開発したと発表した。 …詳細を見る -
大型機械製品向け3D機構検証ソフトにて干渉検証漏れ防止機能を提供 ラティス・テクノロジー
ラティス・テクノロジーは2024年4月2日、大型機械製品向け3D機構検証ソフト「XVL Kinematics Suite」のVer.22.1において、干渉検証漏れ防止機能を提供すると発表した。Ver.22.1は、同月15…詳細を見る