カテゴリー:ニュース
-
中国Geely、使用寿命50年に相当するEVバッテリーを発表
中国の大手自動車メーカーであるGeely Auto Groupが2024年6月27日、3500回の充電サイクルでも性能を維持できる、LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)を発表した。充電サイクル合計での航続距離は…詳細を見る -
銃弾をいつでも買える自動販売機、米3州に設置
米アラバマ州、テキサス州、オクラホマ州のスーパーマーケットに弾薬の自動販売機が登場した。この自動販売機を製造したAmerican Roundsは、自動販売機に搭載された人工知能(AI)により本人確認を行い、安全対策を講じ…詳細を見る -
世界最高の臨界電流密度を持つ鉄系超伝導薄膜を開発 東工大
東京工業大学と成蹊大学などの研究グループは2024年7月19日、世界最高の臨界電流密度を持つ鉄系超伝導材料SmFeAsO1-xHx薄膜を開発したと発表した。この超伝導材料の作成方法を使えば、他の超伝導材料でも飛躍的に臨界…詳細を見る -
流れるデータをリアルタイムに圧縮、解凍する新技術を開発 筑波大
筑波大学は2024年7月19日、映像などの無限に流れるデータをリアルタイムで自動的に圧縮し、その後、完全に復元(解凍)できる新技術を開発したと発表した。従来の技術より10~30%圧縮率が高く、IoTやクラウドなどに用いれ…詳細を見る -
折り曲げられるペロブスカイト太陽電池――22.8%の光電変換効率を達成
中国の寧波材料技術工程研究所の研究チームが、22.8%の高効率を持つと共に、フレキシブルで耐久性の高いペロブスカイト/シリコンのタンデム型太陽電池セルを開発した。シリコンセルを超薄の約30μmの厚さとし、また光吸収テクス…詳細を見る -
宇宙に漂う大型デブリ、アストロスケールが接近に成功し撮影された画像を公開
アストロスケールは2024年6月14日、宇宙デブリの除去を試みるための実証衛星「ADRAS-J」が、大型デブリに対して約50メートルまでの接近に世界で初めて成功し、撮影された画像を公開した。 運用を終えた人工衛星な…詳細を見る -
積層メタル系パワーインダクタシリーズを拡充し、量産を開始 太陽誘電
太陽誘電は2024年7月18日、積層メタル系パワーインダクタMCOIL LSCNシリーズ「LSCND1006HKT2R2MF」など、2サイズ2アイテムの量産を2024年5月から、同社子会社の和歌山太陽誘電にて開始したと発…詳細を見る -
大面積の強誘電体結晶薄膜をSi基板上に作製する新手法を開発 東京大学
東京大学大学院工学系研究科の研究グループは2024年7月18日、バッファ層とスピンコート法を組み合わせ、大面積の強誘電体結晶薄膜をSi基板上に作製する新たな手法を発表した。 比較的低温かつ常圧で製膜できるスピンコー…詳細を見る -
Battolyser Systems、ニッケル鉄電池をベースにした電解装置でグリーンな水素を供給――100年以上前のエジソンの発明が再評価
オランダのBattolyser Systemsは、二酸化炭素を排出しないグリーンな水素を供給できる、ニッケル鉄電池をベースにした電解装置「Battolyser」を製造している。 20世紀初頭にエジソンが特許を取得し…詳細を見る -
NASAとGE Aerospace、ハイブリッド方式の航空機用エンジンの開発で協力
米GE Aerospaceは2024年6月19日、アメリカ航空宇宙局(NASA)と共同で、ハイブリッド型の電気ターボファンエンジンの実証機を開発中であることを発表した。 このエンジンの構成は、高バイパスの商用ターボ…詳細を見る