カテゴリー:海外ニュース
-
貼るだけで心機能の連続モニターが可能な「電子タトゥー」
テキサス大学オースティン校の研究チームは、簡単かつ正確に心臓の健康状態をモニターできるウェアラブルデバイスを開発した。極薄軽量で伸縮性に優れた「電子タトゥー」で、スマートフォンから遠隔操作できるうえ、長期間身につけていて…詳細を見る -
太陽光を受けて宇宙を進む帆船――ソーラーセイル「LightSail 2」打ち上げ成功
Planetary Society(惑星協会)は2019年6月25日、「LightSail 2」を載せたSpaceXの「Falcon Heavy」が打ち上げに成功したと発表した。うまくいけば、地球周回軌道を航行する初めて…詳細を見る -
ストレイントロニクスを利用したナノスケールトランジスタの開発
ロチェスター大学の研究チームが、強誘電体の圧電効果を利用して機械的ひずみを与えることにより、2次元材料を半金属状態から半導体状態へ、瞬間的かつ可逆的にスイッチングさせることに成功した。小型化の限界が近づく電界効果トランジ…詳細を見る -
水からオイルを絞り出す――新たな薄膜フィルター開発のための新技術
油性の廃水をきれいにすることは、石油精製や食品加工、金属の表面処理を始め、多くの産業で必要とされる。未処理の廃棄物は、生態系にダメージを与えかねないが、流出してしまった油の除去や汚染水の浄化は、目詰まりや汚損を起こしやす…詳細を見る -
ミシュランとGM、パンクしないタイヤ「Uptis」を公開
ミシュランとGMは2019年6月4日、ミシュランの「Vision」コンセプトに沿った乗用車用エアレスタイヤ「Uptis(Unique Puncture-Proof Tire System)」に関する共同開発契約の締結を発…詳細を見る -
5G時代に活用できるフレキシブルCNT薄膜パッチアンテナを開発
米ライス大学工学部の研究チームは、カーボンナノチューブ(CNT)薄膜でできたマイクロストリップパッチアンテナを開発し、銅箔を用いたアンテナと同等の放射効率を持つことを確認した。軽量薄型、柔軟、丈夫なアンテナとして、来たる…詳細を見る -
NASA、環境に優しい新型ロケット推進システム「GPIM」をテスト
NASAは、米国時間2019年6月24日に打ち上げたSpaceXの大型ロケット「Falcon Heavy」において、新しいロケット推進剤と推進システム「Green Propellant Infusion Mission(…詳細を見る -
「原子も凍る」超伝導量子冷凍機――1mKの極低温を達成
ロチェスター大学とイタリアNESTの共同研究チームが、ほぼ絶対零度にまで冷却できる超伝導量子冷凍機を考案した。家庭用冷蔵庫が断熱膨張/圧縮のサイクルを利用して冷却するのと同様、超伝導体の断熱磁化/消磁のサイクルを利用して…詳細を見る -
コンピュータの高速化につながる多値論理トランジスタを開発――バイナリを超える論理回路を目指して
テキサス大学ダラス校の研究チームは韓国の研究者らと共同で、結晶質と非晶質の酸化亜鉛(ZnO)を組み合わせることで、0と1の2値だけでなく3個以上の論理値を持つ多値論理トランジスタを開発したと発表した。既存のコンピュータチ…詳細を見る -
燃料不要のロケットシステム「EmDrive」――最新の実験結果を公表へ
独ドレスデン工科大学の研究チームは、燃料を使用せずにロケットの推力を生む技術「EmDrive」実験の最新の結果を発表した。微小な推力を計測するため、周辺環境の影響を受けにくい実験装置を開発している。実験結果は2019年8…詳細を見る