カテゴリー:化学・素材系
-
オウムは他の鳥より賢い――その知能の秘密を神経科学者が解明
オウムやカラスは賢い鳥で4~5歳児並の知能を持ち、道具を使ったり、自分の姿を認識できたりするといわれているが、カナダ・アルバータ大学の神経科学者達は、この知能に関係する神経回路を特定した。 霊長類においては、知能に…詳細を見る -
空気清浄機への搭載など、分煙化への切り札として期待――NIMS、一酸化炭素を室温で高効率に無害化する新触媒を開発
物質・材料研究機構(NIMS)は2018年7月19日、首都大学東京、NBCメッシュテックと共同で、有害な一酸化炭素(CO)を室温下で無害化する新触媒を開発したと発表した。酸化鉄のナノ多孔体に金ナノ粒子を保持させるハイブリ…詳細を見る -
現場でめっき、ターボファン一体成型、無電源の遮断弁――葛飾・荒川・墨田区の光る技術[第22回 機械要素技術展]
「第22回 機械要素技術展(M-Tech)」が2018年6月20~22日、東京ビッグサイトにて開催された。機械要素技術展は、ネジやバネ、モーター、機械材料、各種装置類といった機械要素・加工技術を集めた専門展だ。「日本もの…詳細を見る -
東工大、光触媒の性能を向上させる手法を開発――表面構造を従来より2桁以上大きくするだけ
東京工業大学は2018年7月18日、同大学などによる研究グループが、有機半導体のp-n接合(半導体中で正孔がキャリアとなるp型と電子がキャリアとなるn型の領域が接する部分)を基板面方向に形成し、特異な酸化力を持つ領域が形…詳細を見る -
一般相対性理論、宇宙的なスケールでも正しいことを証明
ポーツマス大学宇宙重力研究所のトーマス・コレット(Thomas Collett)博士の率いる天文学者のチームは、アインシュタインの一般相対性理論が遠方の銀河においても正しく適用できることの検証を行った。 現代宇宙論…詳細を見る -
高い偽造防止効果――GSアライアンス、量子ドットインクペン/スタンプインクを開発
GSアライアンスは2018年7月17日、同社が製造販売するグラフェン量子ドットをインク化して、文房具としても使用できる量子ドットインクペンと量子ドットスタンプインクを、世界で初めて開発したと発表した。同インクは励起波長に…詳細を見る -
大阪大、蒸着技術で世界最高品質級のダイヤモンドカプセルの作製に成功――核融合燃料の圧縮を安定化
大阪大学は2018年7月13日、レーザーで核融合燃料が圧縮される際に問題となる表面の凸凹形成(レーザーインプリント)が、硬くて重い物質では抑制されることを初めて明らかにしたと発表した。これにより、凸凹が形成されにくい硬い…詳細を見る -
大型物品の3Dプリント素材にセルロースを使用
シンガポール工科デザイン大学(STUD)の研究チームは、セルロースを基に大型の物品が造形できる3Dプリント素材を開発した。 植物性繊維の主成分であるセルロースは、地球上で最も豊富で広く分布している炭水化物であり、産…詳細を見る -
生体素材を電気で制御――ミトコンドリアのATP合成を制御できるプロトニック有機電極を開発 早大など
早稲田大学と東京農工大学は2018年7月13日、溶液中プロトン濃度を電気制御するバイオトランスデューサを開発し、ミトコンドリアへ適用することで、ATP合成の制御に成功したと発表した。 電子制御により機能を実現する従…詳細を見る -
ニッケル基超合金よりも200℃高い耐熱温度――東北大、超高温度域まで強靭なモリブデン合金を発明
東北大学は2018年7月13日、室温から超高温度域まで強くて靭性に富んだ新しい耐熱モリブデン合金(モシブチック合金)を発明したと発表した。 ジェットエンジンや発電用ガスタービンの高温/圧回転部には、ニッケル基超合金…詳細を見る