タグ:東北大学
-
デバイス化が容易なハーフメタルの熱電性能を4倍向上させる方法を確立 東北大学と中国清華大学
東北大学は2024年1月4日、同大学大学院工学研究科と中国の清華大学との共同研究グループが、p型ハーフメタルであるマンガン・バナジウム・アルミニウム合金(Mn2VAl)に生じるアンチサイト欠陥の量を精密に制御するとともに…詳細を見る -
特定の方向に伸びやすい炭素繊維強化圧電プラスチックセンサを開発 東北大学と大阪工業大学
東北大学は2023年12月19日、同大学大学院環境科学研究科と大阪工業大学工学部機械工学科の共同研究グループが、特定の方向に伸びやすい炭素繊維強化圧電プラスチックセンサを開発したと発表した。 スポーツ/レジャー製品…詳細を見る -
総トラフィック量をAIで予測し、OSSベースの仮想PONで自律的な波長資源の増減切り替えに成功 OKI、東北大
沖電気工業(OKI)と東北大学は2023年12月7日、光インターネットサービスで採用されるパッシブ光ネットワーク(PON)システムを効率よく運用することを目的に、人工知能(AI)で必要な通信量を予測して効率よく資源を割り…詳細を見る -
二酸化炭素ガスを吸着させることで、非磁石を磁石に変えることに成功――吸脱着による磁気スイッチが可能 東北大学ら
東北大学は2023年12月5日、同大学金属材料研究所と武漢大学、大阪大学の共同研究グループが、二酸化炭素ガスを吸着させることで、非磁石を磁石に変えることに成功したと発表した。 近年、磁石本来の性能向上に加えて、既存…詳細を見る -
放熱性が汎用品の2倍以上となる窒化ガリウムトランジスタを開発 東北大など研究グループ
大阪公立大学と東北大学は2023年12月1日、両大学などの研究グループがダイヤモンドを基板に用いた窒化ガリウム(GaN)トランジスタを作製し、炭化ケイ素(SiC)基板上に作製した同一形状のトランジスタに比べて、放熱性を2…詳細を見る -
光スイッチなどへの応用が可能な、一次元鎖白金三価錯体の合成に成功 東北大学
東北大学は2023年11月27日、光スイッチなどへの応用が可能な白金による一次元鎖三価錯体の合成に成功したと発表した。 一次元鎖ハロゲン架橋白金系金属錯体は、化学構造や結晶構造によって、光物性などのさまざまな物性を…詳細を見る -
ガラス構造の規則性を数値評価する技術を開発――リング形状の定量評価技術を考案 東北大学ら
東北大学は2023年11月21日、同大学未踏スケールデータアナリティクスセンターと早稲田大学理工学術院、物質・材料研究機構マテリアル基盤研究センター、産業技術総合研究所の共同研究チームが、ガラス構造から抽出したリング形状…詳細を見る -
レーザー加熱でごく狭い領域だけに特別な透明磁石材料を作製 東北大学
東北大学電気通信研究所の後藤太一准教授らの研究グループは2023年11月16日、レーザーを使用して、部分的に熱を加える新しい方法を発表した。この方法によって、約60マイクロメートルの磁石と光の特性に優れる「セリウム置換イ…詳細を見る -
リチウム空気電池用カーボン正極の新材料を提案――高容量化とサイクル寿命の両立に成功 東北大学
東北大学は2023年11月14日、同大学材料科学高等研究所の研究チームが、リチウム空気電池用カーボン正極の新材料を提案したと発表した。次世代蓄電池の実用化に寄与することが期待される。 リチウム空気電池は、理論上のエ…詳細を見る -
TEMPO酸化CNFの蓄電性向上に結合水が大きく寄与 東北大、静岡大、日本製紙
東北大学未来科学技術共同研究センターの橋田俊之特任教授らの研究グループは2023年11月2日、静岡大学、日本製紙と共同で、TEMPO酸化CNFの蓄電性に、結合水の存在が大きく寄与することを発表した。同固体蓄電体の使用温度…詳細を見る