カテゴリー:エンジニア分野別
-
小型/軽量の樹脂判別ハンディセンサーを開発――廃プラスチックの分別が容易にできる リコー
リコーは2022年3月14日、専門知識がなくても手軽に樹脂材料が判別できる、小型/軽量樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」を開発したと発表した。 同センサーは、…詳細を見る -
米海軍、最新大型無人潜水艇「Snakehead」を公開――本格運用に向け一歩前進
米ロードアイランド州ニューポートにある米海軍水中戦闘センター(NUWC)は、2022年2月2日、ナラガンセット湾試験施設で、米海軍の最新式大型無人潜水艇(LDUVV:Large Displacement Unmanned…詳細を見る -
磁気スキルミオンを利用して真の乱数を効率よく生成可能な新技術――1秒で1000万もの乱数を生成可能と推定
一部の2次元材料に生じる微小な磁気異常である「磁気スキルミオン」の大きさの変動を利用することにより、1秒間に数百万の乱数を生成できる可能性を持つ技術が開発された。この研究は米ブラウン大学によるもので、2022年2月7日付…詳細を見る -
世界最小径クラスのリニア振動モーターを開発 日本電産
日本電産は2022年3月10 日、世界最小径クラスで低消費電力のリニア振動モーターを3種類開発したと発表した。タブレット端末などの文字入力に使うスタイラスペンへの搭載を想定しており、振動によって実際に紙に書いているような…詳細を見る -
3Dプリンターで製作したピコ水力発電装置のレンタルを開始 リコー
リコーは2022年3月10日、大量の水を使わずに発電でき、メンテナンスの手間もかからないピコ水力発電装置のレンタルサービス「LIFE PARTS(ライフパーツ)」を開始すると発表した。装置の活用で、電力の地産地消や脱炭素…詳細を見る -
直径126mで2枚羽――定格出力6.2MWの洋上風力タービンを2024年までに設置へ
オランダのSeawind Ocean TechnologyとイギリスのPetrofacは2022年2月21日、6.2MW浮体式洋上風力タービンに関する了解覚書(MOU)に署名したと発表した。2024年第1四半期までにヨー…詳細を見る -
レーストラックメモリ技術にも――3Dプリントでナノスケール二重螺旋構造マグネットを作成
ケンブリッジ大学キャヴェンディッシュ研究所を中心とした研究チームが、先端的な3Dプリンティング技術を使って、強磁性コバルトのナノスケール二重螺旋(double helix)構造マグネットを作成し、今までに観察されたことの…詳細を見る -
ロケットをハンマー投げのように打ち上げる――「SpinLaunch」が発射試験に成功
アメリカの宇宙開発スタートアップSpinLaunchは2021年10月22日、初の発射体射出実験に成功したと発表した。同社が開発を進める打ち上げシステムでは、減圧された巨大な真空チャンバー内で高速回転するカーボンファイバ…詳細を見る -
ガソリンエンジン車をEV化できる――米フォード、240馬力のクレートモーターを発売
米Fordは2021年11月2日、ゼロエミッション電動トラックコンセプト「F-100 Eluminator」を発表した。このトラックは、1978年型Ford F-100をイメージし、「2021 Mustang Mach-…詳細を見る -
安価に大量生産できる6G通信向けテラヘルツ光学材料を開発 東北大学
東北大学大学院工学研究科の金森義明教授らのグループは2022年3月10日、自由な形状に形成でき、任意の屈折率特性を有するテラヘルツ光学素子の実現を目指し、メタマテリアルを内包した粉末状の新たなテラヘルツ光学材料「三次元バ…詳細を見る