カテゴリー:技術ニュース
-
金属3Dプリンターによるハイエントロピー合金の耐食性向上に成功――ナノ組織形成により不動態皮膜が強化 東北大学ら
東北大学は2020年8月31日、仙台高等専門学校および日立製作所と共同で、金属3Dプリンターを用いてハイエントロピー合金の耐食性を向上させることに成功したと発表した。 ハイエントロピー合金は、一般的に5種類以上の構…詳細を見る -
米Hyperion、水素燃料で1000マイル走行できるスーパーカー「XP-1」を公開
米カリフォルニア州のスタートアップHyperionは、燃料電池スーパーカー「XP-1」を公開した。 Hyperionは、水素エネルギー、自動車、航空宇宙の3つの事業を手がける2011年創業の新興テクノロジー企業だ。…詳細を見る -
次世代ディスプレイ向けに赤色発光マイクロLEDを開発――単一LEDでRGB発光も可能に
サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST)の研究チームが、元来青色を発光する半導体InGaNを用いて、赤色を安定的に発光させるLEDを作製することに成功した。高品質の高インジウム系InGaNを成長させ、メサ型…詳細を見る -
データセンター内の通信設備の冷却システムを新冷媒で開発――空調消費電力が半減 NECなど
日本電気(NEC)とNTTコミュニケーションズは2020年8月28日、ノンフロンの新冷媒を用いてデータセンター内の通信機械設備の空調における冷却システムを開発したと発表した。共同実験の結果、同製品が空調消費電力を従来の冷…詳細を見る -
ボーイングの新型高等練習機「T-7A」が初の背面飛行を実施
ボーイングは2020年7月14日、米空軍向けに開発した新型高等練習機「T-7A」で、テストパイロットによる初の背面飛行試験を実施した。 米空軍は老朽化したT-38練習機をT-7Aレッドホークと入れ替えるために、ボー…詳細を見る -
自己モニター機能を備えた3Dプリント製血管インプラントを開発
ウィスコンシン大学マディソン校の研究チームは、血圧を電気パルスに変換することで、自ら血管の健康状態をリアルタイムでモニタリングできる3Dプリントの人工血管を開発している。研究成果は、『Advanced Functiona…詳細を見る -
太陽エネルギーから熱電併給できる、高効率で低コストな太陽光コージェネレーションシステムを開発
米テュレーン大学の研究チームが、ディッシュ型ミラーにより太陽光線を集光して波長域を分離し、可視光や紫外線からは太陽電池を用いて発電し、赤外線からは集熱器によって高温水蒸気を発生させる、太陽光コージェネレーションシステムを…詳細を見る -
プログラム不要で学習する、半導体ベースの「ニューロトランジスタ」を開発
従来の手法によるマイクロエレクトロニクスの最適化が物理的限界を迎えつつある中、情報を効率的に処理、保存する方法について生物からヒントを得ている研究者がいる。ドレスデン工科大学とドレスデン・ロッセンドルフ研究センター(HZ…詳細を見る -
自律移動ロボットの普及に伴い、企業投資が今後も加速――Interact Analysis調査
新型コロナウイルス感染症の影響で多くのビジネス分野が疲弊する中、Interact Analysisの調査によると、自律移動ロボット(AMR:Autonomous Mobile Robot)市場は今後も成長が見込まれ、企業…詳細を見る -
二次元層状物質を積層したトランジスタ型の光多値メモリー素子を開発――光と電子を繋いださまざまな素子に発展することに期待 NIMS
物質・材料研究機構(NIMS)は2020年8月25日、光と電圧の二つの入力値で複数の値を記録できる多値メモリ素子を開発したと発表した。開発したメモリー素子は、二次元層状物質を積層したトランジスタ型のメモリー素子で、記録容…詳細を見る