カテゴリー:エンジニア分野別
-
人工筋肉を搭載した超軽量のソフト昆虫ロボット「DEAnsect」
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)のHerbert Shea教授を中心とする研究チームは、2019年12月18日、どのような地形でも秒速3cmで移動する超軽量の昆虫ロボット「DEAnsect」 を開発したと発表…詳細を見る -
クモの糸に匹敵――強度と靭性を兼ね備えた軽量ポリマー繊維を開発
独バイロイト大学をはじめとする国際研究チームは、ポリアクリロニトリルをベースとし、羽のように軽く、かつ強くて丈夫な繊維を開発したと発表した。繊維1本は人間の髪の毛ほどの細さだが、30gの重量を吊り下げても切れないという。…詳細を見る -
過酸化水素の発生を大幅に抑制する白金‐コバルト合金水素極触媒を開発――燃料電池の耐久性向上へ NEDOら
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2020年1月14日、山梨大学、田中貴金属工業と共同で、固体高分子形燃料電池の水素極における電解質膜劣化の原因となる過酸化水素(H2O2)の発生を半分以下に抑制可能な白金‐…詳細を見る -
塗布型有機薄膜太陽電池を高効率化する半導体ポリマーを開発――フッ素導入技術を応用 広島大学ら
広島大学は2020年1月14日、同大学の尾坂格教授らと大阪大学、京都大学、千葉大学、高輝度光科学研究センターによる共同研究チームが、フッ素原子を含んだ新たな半導体ポリマーを開発したと発表した。この半導体ポリマーを塗布して…詳細を見る -
透明な太陽電池パネルを作る安価な手法を開発
不透明な太陽電池パネルを透明にできる効果的かつ安価な手法が開発された。この研究は、蔚山科学技術大学校(UNIST)と高麗大学校が共同で行ったもので、成果は2019年12月11日に、『Joule』誌に掲載されている。 …詳細を見る -
トヨタ自動車が新型スポーツカー「GRヤリス」を世界初公開――スポーツ4WDシステム、1.6L直列3気筒直噴ターボエンジンなどを新開発
トヨタ自動車は2019年1月10日、東京オートサロン2020において、新型車「GRヤリス」を世界初公開したと発表した。FIA世界ラリー選手権(WRC)に学び、WRCで勝つためのホロゲーションモデルとして開発した。2020…詳細を見る -
ドローンを利用した「移動通信中継局」を共同開発――災害現場などでも携帯電話通信が可能に 京セラら
ブルーイノベーションと京セラは2020年1月9日、ドローンを利用した"移動通信中継局"を共同開発することに合意したと発表した。本技術はドローン分野での新たなソリューションとなりそうだ。 "移動通信中継局"は、災害現…詳細を見る -
自分の顔に他者の口の動きと表情をリアルタイムに再現する「Face Sharing」を共同開発――H2L、NTTドコモ
H2LとNTTドコモは2020年1月10日、自分の顔に他者の口の動きと顔の表情をリアルタイムに再現する「Face Sharing」を共同開発したと発表した。 Face Sharingを活用すれば、他者に代わって自分…詳細を見る -
IBM、海水由来で重金属フリーの新型バッテリーを開発――5分で80%充電可能
IBM Researchのバッテリー・ラボは、従来のリチウムイオン電池の性能を上回る新型バッテリーを開発したことを明らかにした。原材料を海水から抽出するため低コストで自然にも優しく、EVや電動飛行機向けのバッテリーとして…詳細を見る -
ミールワームが発泡スチロールを分解し、有害な添加物を排泄するという研究
スタンフォード大学は、発泡スチロールを餌として飼育したミールワームが、有毒な化学添加物を体内に蓄積することなく排泄し、他の動物用の安全なタンパク源となることを示した。この研究は2019年12月19日、『Environme…詳細を見る