カテゴリー:エンジニア分野別
-
スター・ウォーズの世界を忠実に再現――米ディズニーリゾートに新テーマパークが登場予定
アメリカのウォルトディズニーワールドが、映画『スター・ウォーズ』の世界観を再現するテーマパークを、カリフォルニア州とフロリダ州にある両ディズニーリゾートに建設中だ。2019年8月29日の開業を予定している。 ウォル…詳細を見る -
電力を蓄えることにより構造を修復する「自己修復能力」を持つ電極材料を発見 東大
東京大学は2019年5月16日、同大学の研究グループが、電力を蓄えることにより構造を修復する「自己修復能力」を持つ電極材料を発見したと発表した。 電気自動車や太陽光発電など環境に優しい技術の社会導入が進む中で、電力…詳細を見る -
燃料電池や金属空気電池用ナノ粒子触媒の大量生産に適した製造方法を開発――触媒活性も2.7倍に向上 都産技研ら
東京都立産業技術研究センター(都産技研)は2019年5月16日、九州大学と共同で燃料電池や金属空気電池用ナノ粒子触媒の大量生産に適した製造方法を開発したと発表した。 燃料電池や金属空気電池は自動車や家庭用の次世代電…詳細を見る -
超極細繊維を使用した研磨パッドを開発――半導体用シリコンウエハー製造の品質安定とコスト削減を両立 帝人フロンティア
帝人フロンティアは2019年5月16日、独自の製糸技術で製造した超極細繊維「ナノフロント」を使用することにより、半導体用シリコンウエハーの製造において、品質の安定とコスト削減の両立を実現する研磨パッドを開発し、販売を開始…詳細を見る -
ステレオカメラでLiDARに匹敵する検出精度を実現――自動運転車の低コスト化も
コーネル大学の研究チームは、自動運転車向け物体検出において、安価なステレオカメラを利用してLiDAR(Light Detection and Ranging)と同程度の精度を得ることに成功したと発表した。研究成果は、20…詳細を見る -
従来の10%程度の圧力で冷間鍛造を行う「切削鍛造加工法」を発明――精密鍛造の第3の基本工法に 岐阜大学
岐阜大学は2019年5月15日、精密鍛造において工具の圧力が従来の10%程度で加工できる「切削鍛造加工法」を発明し、特許申請したと発表した。切削鍛造加工法は、精密鍛造の基本工法である「据込み」と「押出し」に続く、第3の基…詳細を見る -
コンデンサの静電容量を7%にまで低減する電解コンデンサレス技術を開発――インバータの長寿命化や薄型化に貢献 ダイヤモンド電機
ダイヤモンド電機は2019年5月15日、インバータに必須のコンデンサの静電容量を7%にまで低減する電解コンデンサレス技術を開発したと発表した。 省エネ機器には一般的に、電解コンデンサを用いるインバータや、高調波電流…詳細を見る -
グラフェンスポンジがリチウム硫黄電池の安定化に寄与
将来の電力需要を満たすためには、新たな電池技術は欠かせない。その選択肢のひとつが、リチウムイオン電池の5倍以上の理論エネルギー密度を持つリチウム硫黄電池だ。 リチウム硫黄電池の実用化に向けて世界各地で活発に研究開発…詳細を見る -
新しいX線計測手法で超高強度レーザーによる固体の等積加熱のメカニズムを解明 大阪大学など
大阪大学は2019年5月13日、ネバダ大学(米国)、理研Spring-8、欧州XFEL(ドイツ)、イエナ大学(ドイツ)、カリフォルニア大学(米国)、ローレンスリバモア国立研究所(米国)との国際共同研究チームが、超高強度レ…詳細を見る -
ノイズを伴う力学系で生じる異常拡散現象を発見し、その生成メカニズムと普遍的な性質を解明 北海道大学
北海道大学は2019年5月14日、ロンドン大学と共同で、ノイズの伴う開放力学系における非定常な確率カオスと異常拡散を発見し、ランダム力学系理論、連続時間酔歩理論によりその生成メカニズムと普遍性を明らかにしたと発表した。 …詳細を見る